第21回 こころの安全パトロール隊員養成講座ベーシックコース 日時:2015年9月6日(日)13時~17時(受付12:30~) 会場:和歌山県民文化会館 3階 特設会議室 住所:〒640-8269 和歌山県和歌山市小松原通1-1 対象:一般向け 募集人数:50名(先着順、事前申込必要) 費用:無料(新年度より無料となりました!) 申込:氏名、年齢、ご住所、電話番号、メールアドレス、ご職業・資格(あれば)、 「9/6心の講座ベーシック申込」と記載し、メール、FAX、郵便などで申込。 ※折返し受理のお返事はしていません。(今年度より) 定員オーバーの場合のみNPOより連絡させていただきます。 受付でお名前をお申し出ください。 ※認定書を事前に用意します。キャンセルの場合は3日前にご連絡をお願いします。 ※郵便でのお申込みはなるべくお早目にお願いします。
9月5日(土)第5回 いのち・たいせつキャンペーンのご案内
第5回 いのち・たいせつキャンペーン ~生きるということ~
日時:2015年9月5日 13:00~ (12:30開場)
場所:和歌山県民文化会館 小ホール
対象:どなたでも。
申込:不要
費用:無料(チャリティー)
内容:
【第1部・特別講演】13時頃~
「かけがえのない命を守る~見逃さないで、こころのSOSを~」
講師:坂元 薫 先生 東京女子医科大学神経精神科教授
坂元先生のプロフィール: 専門領域は気分障害、不安障害の臨床研究、臨床精神薬理。
さまざまな講演や著書を通じて、広く心のやまいに対する「正しい知識の普及に注力した啓発活動を行う。著書「うつ病の誤解と偏見を斬る」、「そのからだの不調、ホントはうつですよ」など、TV出演「NHK名医にQ」、「世界一受けたい授業」など多数。
【第2部・癒しの時間】14時20分頃~
・志田ひとみ「生きるということ」
リーフレット筆者の体験談と後日談。
・山本和子 朗読(和歌山グループ声)
・ここさぽアンサンブル:SASAGU(キーボード)、岡本愛美(ボーカル)、山崎清香(ヴァイオリン)、藤原克匡(チェロ)
・human note(ヒューマンノート)
2007年結成。シンガーソングライター寺尾仁志がディレクションする700名のシンガーズ。ゴスペルをベースとしたスタイルで、年齢、性別、職業を超えたメンバーと共に世界中にウタの種をまいている。楽曲は河口恭吾、平義隆、中西圭三、広沢タダシ、光永良太などより提供。今までに共演したアーティストは谷村新司、中西圭三、夏川りみなど多数。
※ワークショップのご案内※
今回このイベントで、新曲+1曲を一緒に歌う一般シンガーを募集します!
・8月22日(土)、29日(土)13時~15時に開催するワークショップ2回に参加できる人。
詳しくは別途ご案内します。