9月5日に開催しました『第5回 いのち・たいせつキャンペーン』~生きるということ~は、盛況のうちに終了することができました。来場者数は250名を超えました!
今年で第5回目の記念すべきイベントは、おかげさまで無事盛況のうちに終了することができました。御寄付・分配金・御協賛をいただいた各団体様や事業主様、出演者の皆様、ボランティアスタッフの皆様、来場者の皆様ならびに、御協力いただいたすべての皆様に重ねて厚く御礼申し上げます。
(順不同・敬称略)
《御協賛・御協力》
・MS&ADゆにぞんスマイルクラブ/赤い羽根共同募金/
一般社団法人きのくに福祉支援機構 /水城会計事務所/りんどう司法書士事務所/雲城山 正教寺/宮脇書店和歌山店/NPO法人つばさの会/有限会社オフィス・コカワ/株式会社ナリッジアライアンス/社会福祉法人和歌山いのちの電話協会
一般社団法人ウタのタネ/和歌山グループ声
《後援》
和歌山県/和歌山県教育委員会/和歌山市/和歌山県精神科病院協会/和歌山精神神経科診療所協会/和歌山県精神医学ソーシャルワーカー協会/和歌山県社会福祉士会/和歌山県臨床心理士会/和歌山いのちの電話協会/朝日新聞和歌山総局/毎日新聞和歌山支局/読売新聞和歌山支局/産経新聞社/NHK和歌山放送局/テレビ和歌山/和歌山放送/エフエム和歌山
《協力機関》
和歌山県精神保健福祉センター/和歌山県自殺対策情報センター
本当にありがとうございます!
第1部は特別講演「かけがえのない命を守る~見逃さないで、心のSOSを~」
特別講師はテレビでもおなじみ、坂元 薫 先生(東京女子医科大学神経精神科教授)。さまざまな講演や著書を通して、心の病に対する「正しい知識の普及」に注力した啓発活動を全国で行われています。
坂元先生は「いのち・たいせつキャンペーン」で4年連続ご講演いただいています。心の病のお話を、とても分かりやすく、映像を交えて時にユーモアを交えながら聞かせてくださいました。心に響く言葉の数々。
自殺既遂される方の全員がうつ病というわけではないが、うつ病の知識を深めることは、自殺予防に有効です。治療には周囲の人の理解が必要で、決して怠けているわけではありません。気になる人がいれば『ずっとそばにいる』『一緒に乗り越えよう』と一人ではないこと、寄り添う言葉を伝えてほしい、『あの時、死ななくてよかった、と思える日は必ず来る。自分のことを責めずに、休んでほしい』と話されました。