2013年03月18日(月)
朝7時半~8時半頃
恒例、3月の自殺予防月間に合わせ、和歌山市保健所や、和歌山県精神保健福祉センター、和歌山県障害福祉課の皆さんと、「自殺予防啓発活動」のための駅前配布を行いました。
エコバックの中には、うつについてのチェックシート、県内や市内の相談窓口リーフレット等と共に、当NPOの講座のチラシ、リーフレット、マスコットのここさぽちゃん缶バッチなどの入った1000セットが配布されました。
朝7時半~8時半頃
恒例、3月の自殺予防月間に合わせ、和歌山市保健所や、和歌山県精神保健福祉センター、和歌山県障害福祉課の皆さんと、「自殺予防啓発活動」のための駅前配布を行いました。
エコバックの中には、うつについてのチェックシート、県内や市内の相談窓口リーフレット等と共に、当NPOの講座のチラシ、リーフレット、マスコットのここさぽちゃん缶バッチなどの入った1000セットが配布されました。
心の安全パトロール隊員養成講座
田辺市 和歌山Big・U ネットワーク実習室
和歌山県内各地で開催してきた「心の安全パトロール隊員養成講座」も、第10回目となりました。
今回20名の方が受講され、当講座の受講者の数は延べ349名になりました。
ご参加の皆様ありがとうございました。
来年度以降も和歌山各地で「心の安全パトロール隊員養成講座」を開催します。
皆さまのご参加お待ちしております。
平成24年の対前年比自殺者減少率は、和歌山は全国3位でした。(前年比24,5%減、警察庁/1月17日発表)
自死を減らし、予防するためには依然多くの課題があります。
私たちに出来ること。
心のやまいを知ることは、大切な人を見守るための大切な知識です。
ご参加の皆さまありがとうございました。