お知らせ

第10回いのち大切キャンペーン(2020年9月開催分)ご報告

2020年10月09日(金)




『第10回いのち大切キャンペーン』

開催日時:2020年9月26日(土)13:00~16:30 のご報告です。
ZOOMによるオンラインと今年6月に開館したばかりの海南ノビノスとの
ハイブリッド開催でした。

初めての経験で機器の操作ミスやトラブルが重なり
ご視聴しづらい場面がありましたこと、お詫び申し上げますとともに
操作や設定のご助言や励ましのコメントを多数頂戴し感謝申し上げます。
出演者・講師・スタッフ・ご支援いただいた関係各位・ご参加の皆様のご協力の
おかげで作り上げたのだとつくづく感じました。

●受付の様子

NPOスタッフに加え、当日手伝に手を挙げてくださった方がいらっしゃり助かりました。ありがとうございました。

 

●ゲートキーパーのことをご紹介する啓発動画15分をご覧頂きました。

 

●ゲートキーパーとしても活動してくださっている
シンガーソングライター内川樺月さんの歌とトーク
自ら命を絶とうとした方が書いた詩にメロディーをつけて
歌っておられます。パワフルだけど穏やかな歌声とメロディーに癒されました。

●藤藪牧師、東理事長、そして当事者の南様による対談
藤藪牧師が体調不良のため急遽オンラインでの参加となりました。
スタッフがオンラインでの対談に不慣れだったため、
オンライン方には大変御覧いただきにくい対談となりました。
なんとか音声を聞いてくださり、
対談の内容が参考になったとのご感想や
傾聴の練習になったと温かいご感想を頂戴しました。
貴重なご自身の体験をおはなしくださった南様にも感謝申し上げます。

 

●最後は藤藪牧師を追いかけたドキュメンタリー映画『牧師といのちの崖』

心に病を生きづらさを抱える方々に寄り添い、共同生活する様子に頭が下がりましたが、「みなさんを愛したいと思うが、愛せない自分がいる」と涙ながらに信者さんの前で懺悔されるお姿に感銘を受けました。
自らを振り返り、反省し、あるべき姿になるために精進しておられる様子を拝見し、
人として宗教家として大切な姿勢を学ばせて頂きました。

●参加人数:おかげ様で定員いっぱいの100名でした。
(事前申し込み92名、当日参加10名、欠席2名)
下記のグラフは事前申し込みの参加方法の割合です。

ノビノスご希望の方はお申込み時点で40人弱でしたが、当日参加もあり
50人弱のご参加となりました。
収容人数250人の会場なので、密にならずゆったりお座りいただけました。

●県別参加者数

 

●当NPOイベントにご参加になった方々の情報です。
初めて参加された方が約半数でした。
当NPOからのニュースレター、友人・知人からのご紹介でのご参加が半数以上でした。継続して興味を持ってくださっている方々が友人にもお知らせくださっている様子がうかがえます。ご協力ありがとうございます。

●事前アンケートでの内容へのご興味は全体にまんべんなくご興味をもっていただいていました。
また、ゲートキーパーのことをよく知らない方が約半数でした。事後アンケートで興味をもって下さった方の割合が非常に多かったので、啓発イベントとしての目的の一つは達成できました。ありがとうございます。

●事後アンケートでのゲートキーパーへの興味のグラフです。

●参加者の年代とご所属情報です。
40代以上の方で全体の75%。壮年の方々がご興味をもって下さっていることがわかります。課題は若年層の方々へのアプローチといえます。7月に開催したベーシックコースは若年層の方々が団体で参加下さったので、貴重な事例と言えます。

●各プログラムに対する感想のアンケート
各プログラムへの感想です。内川樺月さんの歌と映画はお楽しみいただけたようです。対談は配信状態が非常に悪く重ねてお詫び申し上げます。

●以下はご感想等いただいたコメント

現場とオンラインとで、お疲れ様でした。
ゲートキーパーの人数が増えることを願います。
本日はありがとうございました。「命を守る」ことは、その人の心を守る、生活を守る、これからの将来を守る、ということと決して切り離せないことだと思いました。同時にその重さを感じました。
長時間ありがとうございました。
本日は長時間、ありがとうございました。zoomと対面の同時進行ということで、ご苦労なさったことが多々あったかと思います。本当にお疲れ様でした。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
お疲れ様でした。映画は映像のみで音声が聞こえませんでしたが、雰囲気は分かりました。身近なところから取り組みをしていきたいと思いました。
コロナの中、オンラインとのハイブリッド開催で準備も大変だったと思います。お疲れ様です。貴重な機会をいただきありがとうございました。
映画時間はもう少しコンパクトにまとめた方が良いかと
映画を見て、どれほど心を尽くしても報われないことがあるのは、辛くて志が折れますね。しかし、その活動を支えている原点が信仰にあるということが、よくわかりました。つらい時に、心を預けれられるものが必要と感じました。
祈りが大切なのでしょう、誰もが自分自身と向き合う為にも大事だと
思いました。
私も何か大きな慈悲や愛に祈りたいと思います。
しかしながら、現実に目の前にそのような方が現れたらに真に向き合う自信は、持てないなと思いました。
本日はありがとうございました。
開催してくださったスタッフの皆さんに心よりお礼申し上げます。
お疲れさまでした、どうもありがとうございました。

 

 

●申込時にいただいたコメントも掲載させて頂きます。温かいコメントを多数ありがとうございました。

8月23日のzoomでの講座に参加させていただきました。今回もzoomで参加したいと思います。集中してお話が聴けるのでありがたいです。よろしくお願いします。
8月23日のオンライン講座に参加させていただきました。自宅で集中してお話が聴けたので、ありがたかったです。今、足が少し悪くて歩きにくいので、家でお話を聞けるのは歩く負担が少なくてうれしいです。今回の講座もリモートでの参加を希望します。よろしくお願いします。
8月30日に申し込みしたのですが、配信IDが送られてこないので再度送りました
ITの暮しとは無縁の超高齢者なので対話者の表情や仕草から感得するものが有れば…との思いから会場迄足を運ぶこととしたものです。よろしくお願いします。
ありがとうございます。また、参加させていただきます。宜しくお願い致します🍀
いつもありがとうございます。楽しみにしております。
いつもお世話になりありがとうございます。
ノビノスにての、第10回のいのち大切キャンペーン
~心の闇に届く一筋のヒカリをみつけよう~ 楽しみにしています。
ボランティアスタッフさんの募集もされているとのこと。私に出来ることがあるのであればとの思いもありますが、果たして私にできるのか?という不安や恐れみたいなものもあります。9月26日会場にてご挨拶させて頂けたらと思っています。よろしくお願い致します。
いつもご連絡ありがとうございます。参加を楽しみにしてます。
いつも楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。
お誘いいただきまして、ありがとうございます。夜勤明けですが、参加させていただきます。
よろしくお願いいたします。
以前に1度ゲートキーパーの研修を受けましたがその後は、関係機関や私自身も何んにも出来ていないので、又機会がありましたら出来る範囲で対応したく思います。
引き続き学びの機会をありがとうございます。宜しくお願い致します。
過去にいじめを受け自殺を考えたことがあります。今は、苦しんでる子供に少しでも力になりたいと考えるようになりました。だから、ゲートキーパーの活動を詳しく知る機会を作って頂きありがとうございます。今回、勉強させて頂けることを感謝致します。
会場に行きたいのは山々ですが、コロナ禍の中なので配信で参加出来れば幸いです。
楽しみです。
楽しみにしています。
宜しくお願い致します。
興味あるので受講してみたいです
講演などの活動を通して一人でも多くの方が前へ進められる機会になれば幸いです。
参加の許可をいただければ幸いです。少しづつ学びを重ねていきたいと思います。
仕事の関係で、開演時間より少し遅れることが有りますが、よろしいでしょうか?
自身がうつ病を患っており、様々な活動に少しでも刺激されればと思っています。
実は zoom したことがないのですが、友達に訊きます。内容物に興味があります。
前回心の安全パトロール隊員養成講座ベーシックコースに申込みしましたが、定員オーバーのため受講できず。今回聴講できればうれしいです。
知り合いの方が映画を見たがっている。今日、連絡しておきます。
毎回の開催ご案内頂き有難う御座います。当日、お世話になりますが何卒よろしくお願いいたします。
藤藪庸一先生のお話を聴きたいと思って応募しました。また映画をぜひ一度みたいと思っていましたので、このイベントを藤藪庸一先生のフェイスブックから知りました。北海道からでもインターネットなら参加できると思いました。
日頃よりお世話になっております。御法人より封書及びメールにて当イベントにつきまして御案内いただきましたので申し込みさせていただきます。当日、会場にて久しぶりに東理事長へ近況報告を兼ねた御挨拶が出来ればよかったのですが、このような状況下ですので会場へお邪魔することは控え、オンラインにて参加させて頂けたらと思っております。
夫が自死してから19年になります。落ち着いた頃から何かお手伝いすることが出来ないかとゲートキーパー講習も受講しました。自殺者が一人でも減ることを心から願っています。
僕自身も自死を考えてた時期もあります。今は幸せな日々を過ごしてますが、ここさぽの活動に興味あるし、もっと深く知りたいです。
和歌山県に自殺が多いことはよく聞くことですが、どこまで寄り添えるものか専門家のお話を聞かせていただければと思います