お知らせ

こころの安全パトロール隊員養成講座特別編「職場のセルフケア・マネジメント」のご報告

2022年08月21日(日)



こころの安全パトロール隊員養成講座特別編

職場のセルフケア・マネジメント~心理的安全性の確保~

●開催日時:8月21日(日)9:30~11:30
●会場:ZOOMによるオンライン配信
●講師:伊藤承男

産業カウンセラー ㈱Eパートナー専属カウンセラー

EAPカウンセラーとして認知行動療法、対人関係療法を用いたカウンセリング・研修講師・企業のメンタルヘルスに関する、コンサルティングを実施。※日本認知療法学会会員

ヤマハ、スターバックスコーヒージャパン、堀場製作所/グループ、大和ハウス等、大手企業での研修・カウンセリング・多数  人事・労務・産業保健スタッフ向け各種セミナー(セルフケア・ラインケア・パワハラ研修)等  実施されています。

14名の方が参加され2時間の講習に取り組まれました。

日曜日の朝からお疲れ様でした。
早朝橋本市から来和してくださった伊藤先生には感謝申し上げます。
配信はみその商店街にありますわかやまNPOセンターをお借りました。会場の段取りをしてくださった志場副理事長にも感謝申し上げます。
以下ご記入いただいたアンケート結果をご報告します。貴重なご意見を頂戴しありがとうございました。職場や日常生活でどうぞご活用ください。
また、伊藤先生の講義をまた聴きたいとのご要望が多いので、企画してまいります。
今後も、興味をお持ちいただける内容の講義やイベントを精一杯企画運営してまいりますので、どうぞご期待ください。
講義の内容で一番印象に残ったのはどんな点でしょうか。
アンコンシャスバイアス・ケチな飲み屋
みんなで助け合える社会になればと思う
心理的安全性の内容とサンドイッチの法則
自分も抱え込まない事。
ストレスに強くなる 3c
傾聴の意味
心理的安全性の概念そのものについて。メンタル不調の早期気づきについて。
よりそう心の重要性です。
傾聴を具体的に(敬意を持って、思いやりの心で、相手の立場に立って)話してくださったこと、自分のセルフケア、3R/3Cのお話が印象に残りました。
傾聴の聴くの成り立ち目と耳と心が印象深くなるほどなあと感じ心得たいとました。
あとはサンドイッチ方式 まずはねぎらいから入り本題へそして助言・アドバイス・対応・つなぐが大切なこと。
アンコンシャス・バイアス
無意識の偏見や言葉にを自分自身はもちろん、会社の上司同僚にも共有して改善していきたい。メンタルヘルスの不調な方をなくし、さらにメンタルヘルスの快調な方ばかりの職場に少しづつでも変わっていけるよう頑張りたい。
サンドイッチ様式
直球な性格の私には目から鱗でした。明日からやってみたいと思います。

 

本日の感想・お気づきの点・ご要望などご記入ください。今後の参考にさせていただきます
また機会があれば参加したいと思います。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
本日はありがとうございました❗
勉強になりました。今日は、ありがとうございました。
体調が悪く、早めに退出する予定でしたが 聞き入ってしまいました
本日は本当にありがとうございました!伊藤先生のお話はいつもわかりやすく、語りも優しくて本当に心地よく勉強させて頂いています。3Rと3Cの大切さ。気が付けば偏った思考や行動パターンになっていることがあると思いますので、日頃から意識する癖をつけることが大切だと思いました。本日学んだことを周囲の人に話したり共有したいと思います。また、しばらくすると学んだことを忘れがちなので、定期的に伊藤先生のお話をお聞きできる機会があればと思います。心のサポートネット事務局のみなさま、大切なご活動をなさっていつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。お疲れさまでした。
お世話になっております。 学ばせて頂いた事を職場や地域でいかせて頂きます。 本日は、大変ありがとうございました。 失礼いたします。
いつも思っていることですが、自分のパーソナリティで考えて意見を言いがちであることを再認識し反省しました。広い考え広い心で3R・3Cを頭において傾聴しopenquestionを投げかけコミュニケーションをとっていきたいと思います。本日の講習は、とても勉強になりました、ありがとうございます。資料もありがとうございました。
この度は沢山の素晴らしい学びとなる講義をありがとうございました。関わらせていただく相手に敬意を持ち尊重し思いやりの心を持ち相手の立場に立って共感できるよう心掛けていきたいと思いました。
今日のようなご講義を職場のみんなや若い方にもたくさん聞いてもらいたいと思いました。また次回のご講義の機会があれば参加させて頂きたいと思います。ありがとうございました。